
2010/5/1 更新

第2回目は、歯ブラシの選び方についてお話したいと思います。
みなさんは普段どのような歯ブラシをお使いになっていますか?
薬局へ足を運んでみるとたくさんの種類の歯ブラシがあると思います。
どの歯ブラシが良いのだろうか?と悩んでしまった人もきっといるはずです。
毛先の細い歯ブラシの方が汚れが落とせていいと思い、今お使いになっている方!!今、歯ブラシを変えるチャンスかもしれません。
なぜなら……歯と歯肉の間には誰にでも溝があります。
その溝には浸出液という体液の1つとして、体から湧き出しているものがあり、その液を機械的刺激により、はき出してしまうことで、歯肉周辺の水分がなくなり堅くなり、結果的に下がってしまうのです。
私もこの事を知る前までは、毛先の細い歯ブラシは汚れをきれいに落とすことができて、良いものなのだと思っていました。
しかし、この事を知ってから少し怖くなり今は使用していません(笑)
それなら一体どのような歯ブラシが良いのか?ということになりますよね。
私はおすすめする歯ブラシは毛先が真っすぐで、段差がなくふつうの硬さのものをおすすめします。
歯ブラシのパッケージを見ていただくと、硬さ、太さなどについて示されています。
是非!!!!歯ブラシを購入される際はチェックをして選んでみてはいかがでしょうか?
|